効率的な組織体制

ラインチームとクラブ組織

工場長を筆頭に、現場で働く
チーム制度を紹介します。

「ライン」とは工事長を筆頭に現場で働く班編成のチームです。

主に現場で働く工事部は、工事長を中心とした「ライン」と呼ばれる複数の班に分かれています。各ラインには新人からベテランまでが諸所属し、それぞれの現場で働きながら、お互いに成長し合うことで、タテとヨコのつながりを強固にしています。

ライン図 ライン組織

技術向上・人材育成の柱となるクラブ制度

社員それぞれの技術や取得資格、管理職に基づき、7色で階層分けする仕組みを色で分けた「クラブ」と呼んでいます。各クラブの社員の技能に合わせた研修などを行っています。

新技士
ホワイトクラブ

初心者はまずはここからスタート!先輩について仕事を学びます!
ホワイトクラブ

技士
オリーブクラブ

仕事を覚え現場にも慣れて、色々と資格を取得できるようになるよ。
オリーブクラブ

主任技士
ライラッククラブ

現場の中心となって活躍!ここから自分の現場を持つことができるようになるよ、いよいよ一人前のとび職人だ!
ライラッククラブ

副技能長
オレンジクラブ

現場作業と管理の両面をになう責任者としてリーダーシップを発揮。資格も増えて成長を実感できるころだよ!
オレンジクラブ
国家資格

1級とび技能士 取得

実務経験7年以上で「1級とび技能士」の受験ができるように最上級の1級に合格すると、かなりの上級者の証明となるため、一目置かれる存在となり、名実ともに一流のとび職人を名乗れます。現場の主任技術者として従事することができ、親方として独立開業することも可能になり、また職業訓練校で指導員としての道も開けます。

技能長
イエロークラブ

現場の中心となって活躍!ここから自分の現場を持つことができるようになるよ、いよいよ一人前のとび職人だ!
イエロークラブ
国家資格

とび・土工基幹基幹技能者 認定

作業内容、工程、現場状況等を把握、理解した上で、元請、関係する他の職長との調整が出来る技能者が必要です。それが鳶・土工基幹技能者です。実務経験10年以上、職長経験8年以上で受験資格を得ることができるようになります。

副工事長
グリーンクラブ

管轄工事の責任者として、工事長の補佐または工事長代行として活躍、なんでも任せられるベテラン職人に!
グリーンクラブ

工事長
ブルークラブ

工事の最高責任者として、複数の施工現場の総合管理から、人材育成までオールラウンドに活躍!ライン会議では現場の声をまとめ会社に伝える役割も担う、頼れるクラブのリーダーだ!
ブルークラブ